通関士の仕事とは?

普段の生活ではあまり馴染みのない

通関士」という仕事・・・。

実は輸入/輸出などの貿易業界では大事な役割をしているのです!

「貿易」とは?

貿易=国を超えて物流が起きる

例:送り人:イタリア 受取人:日本

製品によって法律がバラバラ

例(ワイン:食品衛生法、酒税法、関税法)

税関←輸入申告(受取人) 代理人:通関士 (※食品衛生法も代理可能)

「通関士」って何?

輸入申告/輸出申告する人の代理人

お客様:商社/メーカー

税関への申告(申告書作成):8割 (内勤)

検査対応:2割 (外勤)

食品衛生法(輸入食品等届出書)

植物検疫/動物検疫 検査申請

※独立は出来ない(独立開業制では無い)

★☆仕事の喜び☆★

自分が代行した商品が国内に出まわる

人が困っていることを解決できる!!

物知りになれる=商品知識がつく。

★☆「通関士」になるには!?☆★

通関士試験に試験合格

会社(通関業者)で働く

税関に登録

通関士として税関に登録されている数

7,848名 (全国)

http://www.customs.go.jp/tsukanshi/51_shiken/51shiken_kekka.htm